イベント情報
このイベントは終了しました。
「精神・発達障害者の就労継続をサポートするWeb日報システム SPiS ミニセミナー スタートアップ編in福岡」(福岡)開催のご案内
精神・発達障害者の就労継続をサポートするWeb日報システム
SPiS ミニセミナー スタートアップ編 in 福岡
「SPIS」は、本人が心身コンディションの自己評価と伝えたい事がらや気持ちのコメントを記録し、それを関係者と共有し、対話するWeb日報システムです。就労支援や障害者雇用の現場でよく使われる紙媒体の日報と最大の違いは、支援機関や関係機関、職場の担当者など複数の関係者が、離れた場所でもリアルタイムで本人の発信を共有できることと、紙媒体の記録より遥かに容易かつ効果的に蓄積された記録を活用できることです。このセミナーでは、高い個別性が求められる支援の質の向上にWebシステムがどのように役立つか、現場実践からの報告を行います。
| 開催日 | 2023年2月24日(金) | 
| 開催形式 | ハイブリッド開催 | 
| 時 間 | 15:00~18:00(受付開始 14:30から) | 
| 場 所 | アクロス福岡 6F 601会議室 (〒810-0001 福岡市中央区天神1丁目1番1号) | 
| 定 員 | 会場15名/Web参加 30名(要・事前申込) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対 象 | 就労支援機関、医療機関、行政機関 および 精神障害者(発達障害者含む)を雇用 または 雇用を検討する企業など | 
開催案内のダウンロードはこちらから

当日のプログラム(内容・担当者等、詳細は変更となる場合があります。)
| 受 付 開 始(14:30 - ) | |
| 15:00 - 15:30 | 開会あいさつ/イントロダクション(30分) 「Web日報システム SPIS とは」 NPO法人 全国精神保健職親会 主任コンサルタント 三原 卓司 | 
| 15:30 - 15:50 | 事例報告1(20分) 「SPISを活用した就労支援 ~就労移行支援、就労定着支援での事例から~」 一般社団法人ワークネット北九州 センター長 川口 真一郎 | 
| 15:50 - 16:30 | 事例報告2(40分) 特定非営利活動法人わかくさ福祉会 理事長/ | 
| 16:30 - 16:50 | 事例報告3(20分) | 
| 16:50 - 17:00 | 小休憩・場面転換(10分) | 
| 17:00 - 17:55 | パネルディスカッション/質疑応答・意見交換(55分) 【パネリスト】 社会福祉法人若竹福祉会 南部地区障害者就業・生活支援センターかるにあ 特定非営利活動法人わかくさ福祉会 理事長/ | 
| 17:55 - 18:00 | 閉会あいさつ(5分) NPO法人 全国精神保健職親会 理事 谷垣 信也 | 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新型コロナウイルス感染予防対策につきまして
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本イベントは、福島県のコロナ対策「イベントを開催する事業者の皆様へのお願い」に準じて実施します。
感染防止策チェックリストは こちら です。

【場内感染予防対策】
・参加者者様用の手指消毒液を入口に設置しております。
・ご来場のお客様の検温を漏れなく実施いたします。
・ソーシャルディスタンスを保った座席配置をいたします。
【スタッフの感染予防対策】
・出勤前の検温/確認
・体調不良時/発熱時の出勤停止
・手指の定期的な消毒の徹底
・マスク着用の徹底及び咳エチケットの励行
【ご参加者様へのお願い】
・ウイルス感染の可能性がある方/体調の優れない方はご来場をお控えください。
・ご来場時のマスク着用/手指の消毒/検温は必須とさせて頂きます。
・咳エチケットの励行にご協力をお願い致します。
・社会情勢によりイベントを中止する場合が御座います。予めご了承ください。
ご不明な点が御座いましたら、事前にvfoster事務局までお問合せください。
■お申込み方法
・参加申込はイベント管理システム「Peatix」にて受付しております。
・下記URLもしくはQRコードより当研修会申込専用ページにアクセスしていただき、チケット(入場券)をご購入ください。
▶【Peatix】参加申込ページ
 ⇒ https://20230224spis.peatix.com

| お問合せ | NPO法人全国精神保健職親会 (〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-3-4 新大阪高光ビル801) | 
| TEL | 06-6307-1616(担当:三原) | 
| event@vfoster.org | |
| 締 切 | 2023年2月22日(木)23:55(定員になり次第締め切ります) | 
| 詳 細 | 詳しくは、こちらのPDFをご覧ください。 | 
- お預かりした個人情報は、本セミナーの管理や手続などでのご連絡、当会からの各種お知らせ等以外での目的では一切使用致しません。
主催:NPO法人 全国精神保健職親会(vfoster)

協力:特定非営利活動法人 全国就業支援ネットワーク

このセミナーは公益財団法人JKAから競輪公的資金の提供を受けて実施されます。