SPISの紹介動画もご覧ください
SPISの使い方、実際に利用している方々の声をお聞きいただけます。
紹介動画
お互いを理解し、チーム力がアップするWeb日報システム SPIS スタートアップ講座
Part. 1 SPISとはどんなシステム?
Part. 2 SPISの活用による効果
Part. 3 SPIS 活用のポイント
事業実績
平成30年度
公益法人JKA 補助事業 RING!RING!プロジェクト
「『精神・発達障害者の就労定着のために』
~障害者雇用のあり方と職場の取り組みを考える~」
公益法人JKA 補助事業 RING!RING!プロジェクト
「『精神・発達障害者の就労定着のために』
~障害者雇用のあり方と職場の取り組みを考える~」
受託団体
NPO法人 全国精神保健職親会
事業報告書

平成29年度
公益法人JKA 補助事業 RING!RING!プロジェクト
「『精神・発達障害者の就労定着のために』
~職場の対話と当事者のセルフ・コントロール、そして地域のネットワークをめぐって~」
公益法人JKA 補助事業 RING!RING!プロジェクト
「『精神・発達障害者の就労定着のために』
~職場の対話と当事者のセルフ・コントロール、そして地域のネットワークをめぐって~」
受託団体
特定非営利活動法人 全国精神障害者就労支援事業所連合会
(現・NPO法人 全国精神保健職親会)
(現・NPO法人 全国精神保健職親会)
事業報告書

平成28年度
公益法人JKA 補助事業 RING!RING!プロジェクト
「『精神障害者の就労定着をめぐって』
~メンタル不調のセルフケア/ラインケアをサポートするwebシステム『SPIS』による雇用管理の取り組み~」
公益法人JKA 補助事業 RING!RING!プロジェクト
「『精神障害者の就労定着をめぐって』
~メンタル不調のセルフケア/ラインケアをサポートするwebシステム『SPIS』による雇用管理の取り組み~」
受託団体
特定非営利活動法人 全国精神障害者就労支援事業所連合会
(現・NPO法人 全国精神保健職親会)
(現・NPO法人 全国精神保健職親会)
事業報告書

SPIS相談員
養成講座テキスト
養成講座テキスト

平成27年度
公益法人JKA 補助事業 RING!RING!プロジェクト
「簡単操作のWebシステムを利用した『精神障害者の継続雇用支援』」
公益法人JKA 補助事業 RING!RING!プロジェクト
「簡単操作のWebシステムを利用した『精神障害者の継続雇用支援』」
受託団体
特定非営利活動法人 全国精神障害者就労支援事業所連合会
(現・NPO法人 全国精神保健職親会)
(現・NPO法人 全国精神保健職親会)
事業報告書

平成26年度
公益法人JKA 補助事業 RING!RING!プロジェクト
「簡単操作のWebシステムを利用した『精神障害者の継続雇用支援』」
公益法人JKA 補助事業 RING!RING!プロジェクト
「簡単操作のWebシステムを利用した『精神障害者の継続雇用支援』」
受託団体
特定非営利活動法人 全国精神障害者就労支援事業所連合会
(現・NPO法人 全国精神保健職親会)
(現・NPO法人 全国精神保健職親会)
事業報告書

平成26年度
大阪府商工労働部
「精神・発達障がい者雇用管理普及事業」
大阪府商工労働部
「精神・発達障がい者雇用管理普及事業」
受託団体
特定非営利活動法人
大阪精神障害者就労支援ネットワーク(JSN)
大阪精神障害者就労支援ネットワーク(JSN)
平成25年度
独立行政法人 福祉医療機構の社会福祉振興助成事業
「精神障害者の就労継続支援健康評価システム」
独立行政法人 福祉医療機構の社会福祉振興助成事業
「精神障害者の就労継続支援健康評価システム」
受託団体
特定非営利活動法人
大阪精神障害者就労支援ネットワーク(JSN)
大阪精神障害者就労支援ネットワーク(JSN)
資料
精神障害・発達障害がある方の就労継続を支える取り組みについて
~Webシステムを活用した例について~ 日本職業リハビリテーション学会 第43回東京大会
2015年8月23日(日)
~Webシステムを活用した例について~ 日本職業リハビリテーション学会 第43回東京大会
2015年8月23日(日)
作成者
NPO法人 大阪精神障害者就労支援ネットワーク(JSN)
久保川 良子 福島 美和子 池田 浩之
久保川 良子 福島 美和子 池田 浩之